生きづらさを解消するための心理学・哲学講座を行っています。厚労省からリリースされたひきこもり支援ハンドブックでは、支援の目標は『自律』となっています。『自律』を実現するには当事者にどのように接する必要があるのか?今期は、ジブリの作品にもなった『君たちはどう生きるか』を題材の中心にして考えていきたいと思います。1回だけの参加も可能です。是非、ご参加ください。
■内容
第1回 2月20日(木)18:00~20:00
ブッダの教えから、『自律』について考える。『ニヒリズム』とは。
第2回 3月6日(木)18:00~20:00
吉野源三郎『君たちはどう生きるか』より、【ものの見方について、やさしさについて】
第3回 3月27日(木)18:00~20:00
吉野源三郎『君たちはどう生きるか』より、【人間の値打ちとは】
第4回 4月10日(木)18:00~20:00
吉野源三郎『君たちはどう生きるか』より、【人間の悩みと、過ちと、偉大さについて】
第5回 5月8日(木)18:00~20:00
ジブリ(宮崎駿)の『君たちはどう生きるか』の考察
*講座の前後性はできるだけないようにしていくため、どこからでもご参加いただけます。
■参加費(各回につき)
・当事者:無料 ・OSD有料会員:1,000円(税込) ・その他:3,000円(税込)
※当日でもOSD会員にご入会いただければ、OSD有料会員料金が適用になります。
■申し込み
事前予約は不要です。会場までそのままお越しください。
■講師
就労移行支援事業所 SIN医療福祉サービス所長 永由 道洋(公認心理師)
■開催場所
東京都豊島区巣鴨1-19-12 八木下ビル6F
■お問合せ
一般社団法人OSDよりそいネットワーク
電 話:03‐5961‐5252
メール:info@osdyorisoi.jp